ニュースリリース
企業情報
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、
車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)とマツダ株式会社(以下、マツダ)は、本日マツダ本社工場内にて、トヨタの車載用電池を活用したスイープ蓄電システム※をマツダ本社内電力システムへ接続する実証実験を開始しました。
本実証実験は、日本自動車工業会が業界横断で対応を進める「モビリティ産業7つの課題」のうち、特に「重要資源の安定調達、強靭な供給網の構築」に向けて取り組んでいる電池エコシステム構築に貢献するものです。電池エコシステムでは、電動車に欠かせない電池の二次利用を含め、国内でサステナブルに電池を再利用することを目指します。
今回の実証では、国内自動車メーカーで唯一、事業所内に自家発電施設を保有するマツダの本社内電力システムと、トヨタのスイープ蓄電システム双方のエネルギーマネジメントシステムを接続し、安定的且つ高品質で効率的な充放電の実現性を検証します。将来的には、天候や時間帯により発電量が変動する再生可能エネルギーの電力需給の調整弁として蓄電システムを活用し、カーボンニュートラルの実現に貢献します。
今後も両社は、マルチパスウェイを軸に、日本のカーボンニュートラルの実現や産業競争力強化に向け、業界横断で挑戦してまいります。
- *新品の電池及び、劣化した電池や容量の異なる異種電池を接続した状態において、各電池の通電と非通電を高速で切り替えるスイープ機能を搭載した蓄電システム
スイープ蓄電システム実証実験の将来的に目指す姿
